腰痛の種類

三線片手に島の伝統を語ってくれるおじぃ、やさしい笑顔で美味しい料理を振る舞うおばぁ達を悩ませる腰痛。ここ数年はご高齢の方だけでなく、10代や20代の若い方にも増えてきています。一口に「腰痛」と言ってもその種類は様々ですので、こちらでいくつかご紹介いたします。


椎間板ヘルニア

人間の腰椎は5つの椎体から成り立っていて、その間に「椎間板」と呼ばれる軟骨成分が挟まり、クッションの役割を果たしています。この椎間板が加齢やスポーツによる負荷、または何らかのきっかけで飛び出してしまうことがあります。そうなってしまうと神経根や脊髄が刺激され、腰の痛みや足のしびれなどを引き起こしてしまいます。

腰部脊柱管狭窄症

比較的ご高齢の方に起こりやすい腰痛です。背骨の中心には管状の空間がありますが、これを「脊柱管」と呼びます。加齢に伴い多かれ少なかれ脊柱管は狭まっていきますが、腰部の脊柱管が狭まると神経や血管を圧迫し、腰の痛みや足裏のしびれなどを引き起こします。間欠跛行(かんけつはこう)の症状が現れるのが特徴的です。

間欠跛行…立ったり歩いたりする際、しびれやつっぱり感があるが、前かがみで少し休むと緩和される。

腰椎分離・すべり症

激しいスポーツや転倒などの衝撃で、後部の腰椎が断裂してしまうのが腰椎分離症です。腰椎すべり症は、この断裂した腰椎が腹側にずれてしまうことを指します。

腰を反ったり左右に捻ると痛みが走るほか、長時間同じ姿勢を続けていると重だるい痛みが起こったりします。両者はよく間違えられやすいので覚えておきましょう。

変形性腰椎症

椎間板内の水分量が減少すると、クッションの役割が低下し、脊椎の変形で骨棘(こつきょく)と呼ばれる尖った骨が作り出されます。これが周囲の神経を刺激し、腰の痛みを引き起こします。寝返りや起床時、立ち上がったりする際などに痛みが強く表れるのが特徴的です。

骨粗しょう症

骨の密度が減少し、骨内がスカスカの状態になることによって起こります。小さな衝撃で圧迫骨折が起こってしまうこともあります。頻繁に骨折が起こると、脊椎自体がエビのように曲がってしまい、慢性的な腰痛や背中の痛みの原因となります。こちらは比較的中高年層の女性の方に多いです。

 

 病院で「異常なし!」と判断されてしまった慢性的な腰痛にお悩みでしたら、整体の施術を試してみませんか。沖縄県の離島、宮古島にある整体アロハ堂は、完全個室のなか、自然の風を感じながらのんびりと施術を受けていただけます。整体と聞くとポキポキ鳴らすイメージがあるかもしれませんが、電気、機械を一切使わない丁寧なオールハンドの指によるやさしい押圧で施術をいたしますのでご安心ください。腰痛のほか、頭痛肩こり神経痛関節痛と幅広く対応しています。宮古島にお越しの際は、どうぞご利用ください。宮古島在住の方でしたら、島民割引(整体毎回1000円引き)のご利用が可能です。男性、ご年配の方、妊婦さん、産後ケア、お子様連れの方もお気軽に。

宮古島のマッサージ&整体

 

池間島の海が見える絶景サロン 

アロハ堂

 

沖縄県宮古島市平良字前里282-1

9:00~23:00(最終受付21:00)

21時を過ぎる予約は深夜料金設定あり

価格は税込み

カードOK

 

ご予約 お問合せ

E-mail: alohadou@gmail.com

☎ 080-2776-8773

友だち追加